2022-02-25 【事業復活支援金】経済産業省の公式チャンネルより制度概要・申請方法などをわかりやすくまとめた紹介動画が公開されました! 事業復活支援金の事前確認料金はこちらから Youtubeの経済産業省の公式チャンネルである metichannel ( https://www.youtube.com/user/metichannel )にて、事業復活支 […]
2022-02-25 熊本県「事業復活おうえん給付金」は事業復活支援金に上乗せで最大40万円給付されます! 令和4年1月31日より開始された事業復活支援金とは別に、熊本県独自で上乗せ給付を予定している「事業復活おうえん給付金」。 【申請受付】事業復活支援金の施行状況を踏まえ3月下旬開始予定 【受給要件】1.熊本県内にあり、新型 […]
2022-02-24 当事務所は熊本県熊本市の事業復活支援金の事前確認が出来る登録確認機関です。ZOOM対応可、対面対応可(事業復活支援金) 事業復活支援金の事前確認料金はこちらから 当事務所は事業復活支援金の事前確認機関です。 事前確認から事業復活支援金申請のサポートまで行なっている行政書士事務所です。熊本県内の事業者様は直接対面で事前確認が可能ですが、ZO […]
2022-02-10 【2022年度版】小規模事業者持続化補助金に関して(通常枠、成長・分配強化枠、新陳代謝枠、インボイス枠) 熊本県熊本市で小規模事業者持続化補助金の申請サポートは行政書士後光事務所! 対象者:下記の通り業種によって従業員数も違います。 商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く):5人以下 サービス業のうち宿泊業・娯楽業 […]
2022-02-07 【料金と申請方法】事業復活支援金の事前確認オンライン対応、熊本県内のお客様は対面での確認もできます!申請のサポートも承っております。(登録確認機関) 事業復活支援金の事前確認と申請サポートに関してのご案内です。 当事務所では、事業復活支援金申請の際の事前確認を行う事ができる「登録確認機関」です。事前確認のみのお客様、申請サポート(事前確認から申請まで全てお手伝いいたし […]
2022-02-07 熊本で事業復活支援金の事前確認をするには?(事業復活支援金の申請でお困りの方はお問い合わせください!) ※現在、電話での事前確認に関する問合せが多く対応ができないため、電話対応は控えております。 問い合わせの方は、メールもしくは問い合わせフォームよりお問い合わせください。 事業復活支援金の事前確認料金はこちらから 事前確認 […]
2022-01-03 【Jグランツで補助金申請】デジタル庁が運営する補助金の電子申請システムJグランツとは?登録方法や申請方法は? Jグランツとは?・ 通常、補助金は申請書や添付書類を郵送で補助金事務局へ送らなければなりませんでした。しかし、期限ギリギリに送り、配送中のトラブルなどで期限内に到着できず、審査すらされないという事も起こり得ました。しかし […]
2021-11-01 【農地転用】熊本県内の畑や田んぼを住宅や駐車場にするためには?転用ができる場合とできない場合を解説 熊本県で農地転用を依頼するなら、行政書士後光事務所! 農地は家が建てられない。って思っている方もいるかと思いますが、条件次第では家の建築や駐車場への用途変更が可能です。もちろん、転用ができない農地もありますので、農地転用 […]
2019-10-31 せどりに古物商許可は必要か? ブックオフなどで、中古品を購入し、転売する行為のことを「せどり」と呼ばれています。元々は、同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人を指していました。 近年、せどりがブームになってお […]
2019-10-31 行政書士にホームページは必要か。 私は、2016年に開業しました。 開業する以前に、他の行政書士事務所で働いていたわけではなかったため、業務経験なしでの開業でした。行政書士の経験はないが、集客はなんとかホームページでできるのではないか?問い合わせがあって […]