MENU
  • TOP
  • ごあいさつ
  • 業務内容
    • 補助金申請代行
    • 農地転用
    • 産業廃棄物収集運搬業許可
    • 会社設立
    • 古物商許可
    • 建設業許可
    • 風俗営業許可
  • 報酬一覧
  • アクセス
  • 行政書士のブログ
  • お問い合わせ

行政書士後光事務所|熊本市北区

TEL : 096-374-8055
  • TOP
  • ごあいさつ
  • 業務内容
    • 補助金申請代行
    • 農地転用
    • 産業廃棄物収集運搬業許可
    • 会社設立
    • 古物商許可
    • 建設業許可
    • 風俗営業許可
  • 報酬一覧
  • アクセス
  • 行政書士のブログ
  • お問い合わせ
事務所

行政書士のブログ

持続化
2022-03-29

【小規模事業者持続化補助金の注意点】令和3年度申請分はWEBサイト関連費用に制限があります!

今まで持続化補助金ではWEBサイトのみでの申請も可能でしたが、今回の申請分よりホームページに費やせる申請額に上限が設けられました。※下記、公募要領より抜粋。 〇ウェブサイト関連費は、補助金交付申請額の1/4を上限とします […]

復活支援金
2022-03-28

【事業復活支援金】申請の締め切り日は5月31日です。余裕を持って申請をしましょう!(熊本の登録確認機関)

事業復活支援金の事前確認手数料はこちらから 事前確認の際に必ず必要なもの(準備しなければならないもの) 事業復活支援金の申請締め切りは令和4年5月31日です。申請するためには事前確認を終わらせ、書類の準備をしなければなり […]

持続化
2022-03-28

令和3年度補正予算【小規模事業者持続化補助金】が令和4年3月29日より申請受付が開始されます!〈通常枠〉〈賃金引き上げ枠〉〈卒業枠〉〈後継者支援枠〉〈創業枠〉〈インボイス枠〉

熊本県で持続化補助金の申請サポートを依頼するなら行政書士後光事務所まで! 令和4年3月29日より【小規模事業者持続化補助金】の申請受付が開始されます。補助上限額50万円の通常枠の他、〈賃金引き上げ枠〉〈卒業枠〉〈後継者支 […]

看板
2022-03-01

地域の看板商品を作って最大1000万円の補助金がもらえる【地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業】

観光庁から公募が開始される補助金【地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業。 新型コロナウイルス感染症により観光地が多大な影響を受けている中、今後、失われた観光需要の回復、地域経済を支える観光の本格的な […]

復活支援金
2022-03-01

【登録確認機関】事前確認の前に必ずこちらの書類を揃えてください!熊本で事業復活支援金の事前確認を依頼するなら当事務所へ!

事業復活支援金の事前確認手数料はこちらから 事業復活支援金を申請する際には、登録確認機関による【事前確認】が必要になります。(一時支援金又は月次支援金の受給履歴がある場合不要)毎日、事前確認の相談から実施をさせていただい […]

復活支援金
2022-02-25

【事業復活支援金】経済産業省の公式チャンネルより制度概要・申請方法などをわかりやすくまとめた紹介動画が公開されました!

事業復活支援金の事前確認料金はこちらから Youtubeの経済産業省の公式チャンネルである metichannel ( https://www.youtube.com/user/metichannel )にて、事業復活支 […]

復活支援金
2022-02-25

熊本県「事業復活おうえん給付金」は事業復活支援金に上乗せで最大40万円給付されます!

令和4年1月31日より開始された事業復活支援金とは別に、熊本県独自で上乗せ給付を予定している「事業復活おうえん給付金」。 【申請受付】事業復活支援金の施行状況を踏まえ3月下旬開始予定 【受給要件】1.熊本県内にあり、新型 […]

復活支援金
2022-02-24

当事務所は熊本県熊本市の事業復活支援金の事前確認が出来る登録確認機関です。ZOOM対応可、対面対応可(事業復活支援金)

事業復活支援金の事前確認料金はこちらから 当事務所は事業復活支援金の事前確認機関です。 事前確認から事業復活支援金申請のサポートまで行なっている行政書士事務所です。熊本県内の事業者様は直接対面で事前確認が可能ですが、ZO […]

持続課
2022-02-10

【2022年度版】小規模事業者持続化補助金に関して(通常枠、成長・分配強化枠、新陳代謝枠、インボイス枠)

  熊本県熊本市で小規模事業者持続化補助金の申請サポートは行政書士後光事務所! 対象者:下記の通り業種によって従業員数も違います。 商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く):5人以下 サービス業のうち宿泊業・娯楽業 […]

復活支援金
2022-02-07

【料金と申請方法】事業復活支援金の事前確認オンライン対応、熊本県内のお客様は対面での確認もできます!申請のサポートも承っております。(登録確認機関)

事業復活支援金の事前確認と申請サポートに関してのご案内です。 当事務所では、事業復活支援金申請の際の事前確認を行う事ができる「登録確認機関」です。事前確認のみのお客様、申請サポート(事前確認から申請まで全てお手伝いいたし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

持続化

【小規模事業者持続化補助金の注意点】令和3年度申請分はWEBサイト関連費用に制限があります!

復活支援金

【事業復活支援金】申請の締め切り日は5月31日です。余裕を持って申請をしましょう!(熊本の登録確認機関)

持続化

令和3年度補正予算【小規模事業者持続化補助金】が令和4年3月29日より申請受付が開始されます!〈通常枠〉〈賃金引き上げ枠〉〈卒業枠〉〈後継者支援枠〉〈創業枠〉〈インボイス枠〉

看板

地域の看板商品を作って最大1000万円の補助金がもらえる【地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業】

復活支援金

【登録確認機関】事前確認の前に必ずこちらの書類を揃えてください!熊本で事業復活支援金の事前確認を依頼するなら当事務所へ!

復活支援金

【事業復活支援金】経済産業省の公式チャンネルより制度概要・申請方法などをわかりやすくまとめた紹介動画が公開されました!

復活支援金

熊本県「事業復活おうえん給付金」は事業復活支援金に上乗せで最大40万円給付されます!

復活支援金

当事務所は熊本県熊本市の事業復活支援金の事前確認が出来る登録確認機関です。ZOOM対応可、対面対応可(事業復活支援金)

持続課

【2022年度版】小規模事業者持続化補助金に関して(通常枠、成長・分配強化枠、新陳代謝枠、インボイス枠)

復活支援金

【料金と申請方法】事業復活支援金の事前確認オンライン対応、熊本県内のお客様は対面での確認もできます!申請のサポートも承っております。(登録確認機関)

カテゴリー

  • その他のお話
  • その他業務
  • 会社設立
  • 古物商
  • 建設業許可
    • 要件
  • 未分類
  • 自動車関連
  • 補助金
  • 農地転用

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2019年10月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

行政書士後光事務所

〒861-8005 熊本県熊本市北区龍田陳内2丁目7番4号

Copyright © 行政書士後光事務所|熊本市北区 All Rights Reserved.

PAGE TOP
        お問い合せ