2019-10-31 せどりに古物商許可は必要か? ブックオフなどで、中古品を購入し、転売する行為のことを「せどり」と呼ばれています。元々は、同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人を指していました。 近年、せどりがブームになってお […]
2019-10-31 行政書士にホームページは必要か。 私は、2016年に開業しました。 開業する以前に、他の行政書士事務所で働いていたわけではなかったため、業務経験なしでの開業でした。行政書士の経験はないが、集客はなんとかホームページでできるのではないか?問い合わせがあって […]
2016-05-27 り災証明書の交付申請支援を無料で行っております。 熊本県行政書士会にてり災証明書の交付申請支援を無料で行っております。 避難所に避難して交通手段がない方や、高齢で役所に一人で行けない方、カメラ等もなく写真が撮れない方など、本当に困っている方に対して行ってお […]
2016-01-31 行政書士後光事務所 行政書士の後藤光彦と申します。 熊本県熊本市北区に「行政書士後光事務所」を開所しております。 会社設立、家系図作成、遺言書作成、風俗営業許可、古物営業許可、建設業許可、交通事故相談、内容証明、協議書作成等承っております。 […]